ご訪問ありがとうございます。
イラストレーター宮原あきこ(akiko miyahara) のホームページ
です。

Thank you very much for your visit to my website.

どうぞよろしくお願いいたします。

 

【hpブログ更新状況/BLOG】

からだスマイル7月号

2023年

続きを読む

【おしらせ/News】

からだスマイル7月号

みなさまごきげんよう、運営のホークです。

 

PHPさんからお仕事のご依頼をいただきました。

ありがとうございます。

 

PHPからだスマイルの7月号、特集は「面倒くさい、やる気が出ない『気力』の低下をくい止める!」です。

 

宮原がカットを担当したのは、P96~101のパート「『舌』の力が寿命を決める!」という記事。

 

記事を執筆しているのは熊本県で「まきしクリニック」を開設されている桂文裕さん。

耳鼻咽喉科の専門医で、周辺住民の健康管理に携わり、のべ数十万人の舌を診察する「舌博士」として大活躍している方で、「舌こそ最強の臓器」の著書もある「舌」の専門家です。

 

舌は嚥下にも影響がある部位で、誤嚥(誤嚥肺炎の原因ともなる)を避けるためにも重要視されています。

 

宮原のカットが、記事の内容に対して分かりやすさに貢献できているならば幸いです。

 

みなさまごきげんよう、運営のホークです。

 

現在発売中の「PHP6月号」のP48~P55にかけて、宮原がイラストを描いています。

 

記事を執筆されたのは、糖尿病内科医・統合医療医・漢方医の工藤隆文さんと、日本消化奇病学会専門医の工藤あきさんです。

 

コーナータイトルは「腸活で人生が変わる! 16の習慣」

腸内環境を整えることの意義、そのために推奨される食材、調理法、運動、そして生活習慣などが記されています。

ご興味のある方はぜひ手に取ってみてください。

 

今後とも、宮原あきこをよろしくお願いいたします。

なかなかお知らせできませんでしたが、

 

「うかたま」で連載中の

「庭にほしい木と草」草木屋さんの庭ノート

 

に絵を描いておりました。

 

書店にならんでいると思いますので

お手に取ってみてください。

 

 

 

 

お知らせが遅くなりましたが

PHPのびのび子育て

「頭がいい子」になる男の子の育て方

 

表紙を担当させていただきました。

ありがとうございました。

 

小さい子を描くのもとても楽しいです。

 

受け止め方や才能、家庭での習慣など、

様々なポイントがギュッとつまっています。

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

https://www.php.co.jp/magazine/phpex/extra.php

 

どうぞよろしくお願いいたします。

うかたま61号 「庭にほしい木」

ムクロジを描かせていただきました。

 

写真と文は在来種苗木の草木屋さんです。

ありがとうございました。

 

冬ごもりのレシピが特集されています。

美味しそうなものがたくさん載っていますので

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

http://ukatama.net/

 

よろしくお願いいたします。

PHPからだスマイル1月号 老けない人の最強食事術

第一特集トビラと10歳若返る!月に5日だけダイエット(麻生れいみ/管理栄養士)の記事に描かせていただきました。

1月10日にはバックナンバーとなりますが、ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

https://www.php.co.jp/magazine/karadasmile/

よろしくお願いいたします。

 

PHPからだスマイル1月増刊号 糖尿病・高血圧・動脈硬化を防ぐ 内臓脂肪をラクして落とす!

ラクしてやせる奇跡のストレッチ「寝ストレッチ」(松井カレンさん考案)の記事にも描かせていただきました。

こちらもご興味ございましたらお手に取ってみてください。

https://www.php.co.jp/magazine/detail.php?code=24003

 

どうぞよろしくお願いいたします。

まとめてのアップで申しわけありませんが、Worksモノクロに追加しました。

 

PHP研究所「からだスマイル」「くらしラク〜る♪」の扉やカットになります。

いつもありがとうございます。

お知らせが遅くなりましたが

2020年から始まった小学校の英語の教科書に絵を描きました。

(one world Smiles  教育出版)

 

一部ですが「Worksカラー主線あり」に追加しました。

 

初めてで分からないことも多かったのですが

編集者さんたちにとても助けていただきました。

ありがとうございました。

 

楽しく学んでいただけたら嬉しいなと思います。

 

 

うかたま59「庭にほしい木」ウメを描きました。

 

写真と文は在来種苗木の草木屋さん。

今回もたくさん教えていただきながら描きました。

お陰様で納得いくまで取り組むことができて

ありがたかったです。

 

今回もありがとうございました。

 

ご興味ございましたらお手に取ってみてくださいませ。

 

http://ukatama.net/

うかたま58「庭にほしい木/カンキツ類」

 

写真と文は在来種苗木の草木屋さんです。

キンカンを描きました。

 

ありがとうございました。

 

コロナ禍で大変ですが、植物を見ていると癒されますね。

 

バックナンバーになりますが、ご興味ございましたらぜひどうぞ。

 

http://ukatama.net/issues/bn.html

うかたま57号 「庭にほしい木」

タケを描きました。

 

写真と文は草木屋さんです。

今回も楽しく描かせていただきました。

ありがとうございました。

 

実際にタケを見に行きましたが、

見れば見るほど美しかったです。

 

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

 

http://ukatama.net/

PHPからだスマイル1月号 体にいい食べ物vs.悪い食べ物

「名医がすすめる 体にいい食べ物ベスト5」

イラスト担当いたしました。

 

食べ物をたくさん描けて楽しかったです。

ありがとうございました。

 

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

 

https://www.php.co.jp/magazine/karadasmile/

PHPからだスマイル11月号万病が消える「自律神経」の力

「口パクパク」するだけ健康法 筒井重行(歯科医師、歯学博士、鍼灸師)に描きました。

ありがとうございました。

 

簡単な動きで健康に!

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

 

 

ピースカード東京展(ギャラリーハウスMAYA2)

今年は原画展には出しておりませんが

自作ポストカードで参加中で一枚だけ壁に飾っていただいています。

 

ポストカードはその場でも作れますし、会期中に持参してもよいですし

郵送で到着が間に合うようでしたら壁に展示されていきます。

2019年10月26日まで。東京展終了しました。

会場には11月から始まる小淵沢のフィリア美術館での展示用のポストカードを入れるボックス(その中に入れる場合は切手不要)も置いてありますので、ぜひご参加ください。
詳細は下記をご覧くださいませ。

https://www.gallery-h-maya.com/

◯ うかたま56号 庭にほしい木 クルミを描きました。

 

今回もありがとうございました!

(お知らせ遅くなりすみません)

 

写真と文は草木屋さんです。

お写真と文章も素敵です。

 

 

◯ PHPくらしラク〜る♪10月号 1分片付け術

扉と読者ページを担当いたしました。

 

ありがとうございました!(お知らせ遅くなりすみません)

 

今回も楽しく描かせていただきました。

片付け術をじっくり読んで、私もラクに片付けしたいと思います

 

読者ページは、私もそうだなあ…と共感いたしました☆

◯ PHPからだスマイル9月号 認知症にならないヒント

 ボケる人vs.ボケない人

 第一特集の扉と年表に描いています。

 

今回も楽しく描かせていただきました。

ありがとうございました。(お知らせ遅くなりました)

 

こちらもご興味ございましたらお手に取ってみてください。

◯ 子育て世代の家づくりマガジンieMADO α10月号

 「お金が貯まる」体質改善 深田晶恵先生の記事に描きました。

 

ありがとうございました。

 

こちらの雑誌は実際に家を作った方々の経験談も載っています。

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

 

 

◯ 昨年、表紙と事例マンガの作画を担当した本が重版になり、

 若干修正があったので、見本誌を再度送ってくださいました。

 

重版おめでとうございます!

送ってくださったので、再度アップしました。

 

「ステップファミリーのきほんをまなぶ」離婚・再婚と子どもたち

SAJ(ステップファミリー・アソシエーション・オブ・ジャパン)野沢慎司:編

緒倉珠巳・野沢慎司・菊地真理:著

装丁:臼井新太郎

版元:金剛出版

 

ステップファミリーとは子連れで再婚した家族のことだそうで、

家族にも色々な形があるのだなと思いました。

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

 

◯ PHPからだスマイル8月号 夏バテ解 「疲れ」をとって長生きする!

身体と心 疲れているのはどっち?(川嶋朗・医学博士)に描きました。

 

ありがとうございました。

 

自分の疲れが身体なのか、心なのか、チエック出来て、

夏バテ対策も盛り沢山で、私自身参考にしたいと思います。

 

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

◯ うかたま(農文協)55号 夏色キッチン「庭にほしい木」ビワ

写真と文/草木屋さん

 

ありがとうございました。

 

草木屋さんのお写真と記事が毎回楽しくて、担当できて幸せです。

ビワの実がなっているのを見ると嬉しくなります。

庭があったらほしい、と思いました。

 

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

◯ PHPくらしラク〜る♪7月号ごきげん♪断捨離

 エッセイ「汚部屋」だった私、断捨離で人生が変わった!

勝間和代(経済評論家)の記事に描きました。

 

ありがとうございました。

 

汚部屋住人だったというのが衝撃でしたが、

ものは溜まる一方なのは私も同じでして、

大変参考になりました。断捨離したいと思いました。

 

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

◯ PHPからだスマイル7月号 健康は「見た目」が9割

気づかれず危険な「隠れ脳梗塞」

眞田祥一(眞田クリニック院長)の記事に描きました。

 

ありがとうございました。

 

知らない間に進んでいるかもしれない脳梗塞。

日頃から気をつけるポイントが書かれています。

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

◯ PHPからだスマイル5月号姿勢と呼吸で10歳若返る! 

お知らせ遅くなりましたが見本誌いただきました。

ありがとうございました。

 

からだスマイルPick Up3

『脳の老化は歯で止める!』(長谷川嘉哉/医学博士)

の記事の挿絵担当いたしました。

 

日常の歯の手入れが脳の老化防止にもなるそうです。

歯も脳もとっても大切ですね。

 

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

 

https://www.php.co.jp/magazine/karadasmile/

◯ うかたま54号 発売中です。

庭にほしい木、今回は「サクラ」がテーマです。

写真と文は在来種苗木の草木屋さんです。

 

今回は八重桜やサクラの葉、そしてスズメ等を描きました。

水色の素敵な表紙です。

是非お手に取ってみてください。

 

http://ukatama.net/

◯ PHP研究所 からだスマイル4月号「免疫力」で寿命は決まる!

「口を閉じれば、健康になれる!」今井一彰(みらいクリニック院長)の記事に挿絵を描きました。

 

口を閉じることがとても大切ということが

分かりやすく書かれています。

より伝わるよう、そして私自身も口閉じの大切さをヒシヒシ感じながら描かせていただきました。

ありがとうございました。

 

ご興味ございましたらお手に取ってみてくださいませ。

◯ PHP研究所 からだスマイル3月号 老ける食べ物vs.若返る食べ物

「からだスマイルPick Up 3 ながら足ぶみ下腹ダイエット」

宮腰圭「骨と筋」代表の記事にも挿絵を描かせていただきました。

 

ありがとうございました。

 

かんたんな足ぶみダイエットで下腹スッキリ。

下腹ポッコリを解消するのに簡単な方法なら続きそうです。

バックナンバーになりますがご興味ございましたら

こちらも是非お手に取ってみてくださいませ。

https://www.php.co.jp/magazine/karadasmile/

◯うかたまvol.53 (農文協)見本誌をいただきました。

庭にほしい木5「マテバシイ」タイトル上と木の実(枝付き)を描きました。

 

全体のレイアウトはスクラップブックのような感じで楽しいページです。

写真と文は草木屋さんです。

 

今回もありがとうございました。

 

表紙はクリスマスらしい赤い表紙です。

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

 

 

◯ 「ステップファミリーのきほんをまなぶ」離婚・再婚と子どもたち

SAJ(ステップファミリー・アソシエーション・オブ・ジャパン)野沢慎司:編

緒倉珠巳・野沢慎司・菊地真理:著

版元:金剛出版

装丁:臼井新太郎

 

見本誌を頂きました。

デザインで綺麗に使ってくださって嬉しいです。

 

表紙と事例の漫画を描きました。

漫画はすごく久しぶりでしたがとても楽しく制作できました。

大変感謝です。

 

ありがとうございました!

 

子どもと一緒の再婚の方にぜひ読んでいただきたい本です。

みなさんが幸せになります様にと思いお手伝いしました。

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

 

 

◯ 会報誌「シーラバー11月号」(株式会社ドクターシーラボ)

人生のイベントのカットを描きました。

 

小さな絵ですが、楽しく描かせていただきました。

ありがとうございました。

◯ うかたまvol.52 庭にほしい木「サンショウ」

 

表紙は秋らしくオレンジ色が心温まる雰囲気です。

ナッツがいっぱいで眺めていても楽しいです。

 

庭にほしい木は「サンショウ」がテーマで、

お写真と文は在来種苗木の草木屋さんです。

今回も散りばめられて楽しいページです。

 

私はサンショウの葉と実、幼虫を描いています。

ありがとうございました。

 

http://ukatama.net/

 

 I love plants. I draw with watercolor.

 

◯ 実践・教育技術リフレクション

『あすの授業が上手くいく〈ふり返り〉の技術

2 「話合い活動」』(著・中嶋卓朗さん 監修・上條晴夫さん)

 

実践・教育技術リフレクションのシリーズ2冊目です。

クラスでの話合い活動について指導方法など書かれています。

 

楽しく描かせていただきました。

ありがとうございました。

◯ うかたま(農文協)51号 。水色の爽やかな表紙です。

 

夏の草ノートが特集で見ているだけでも美しい。。。

 

連載の「庭にほしい木」は「クワ」です。クワの実時期は過ぎてしまいましたが可愛くて大好きです。

今回もお写真と文の草木屋さんと編集者さんに教えていただきながら楽しく描きました。

 

楽しいページです。

ぜひお手に取ってみてください。

 

ありがとうございました。

 

 http://ukatama.net/

 

◯ 「うかたま」(農文協様)の中の「庭にほしい木」のスケッチ部分を担当しています。

 

50号は「マタタビ」がテーマで、文と写真は埼玉県の在来種苗木を扱う「草木屋」さんです。

楽しいページです。

ありがとうございました。

 

他にもトマト栽培やレシピ、たけのこなど載っています。

ご興味ございましたらお手に取ってみてください。

 http://ukatama.net/

 

◯ PHPくらしラク~る3月増刊号 phpからだスマイル(表紙/上田三根子さん)「栄養が9割減るざんねんな食べ方」

 

【「睡眠負債」をすっきり返済!】

(中村真樹さん/青山・表参道睡眠ストレスクリニック院長)

の記事のイラストを担当致しました。

 

睡眠の質は私も良いとは言えないので、大変興味のある内容で

とても楽しく描かせていただきました。

ありがとうございました。

 

◯ あすの授業が上手くいく〈ふり返り〉の技術1身体スキル 著・上條晴夫 (合同出版)

本文と表紙のイラストを担当いたしました。

 

本文は五十数点描き、表紙は本文から流用して着色しました。

ありがとうございました。

 

先生方は大変な努力をされていたり、

教えるというのはコミュニケーションでもあるのだなと感じました。(個人的な感想です)

 

◯ 12月1日発売 季刊誌「うかたま」49号(農文協)

今回から連載の「庭に欲しい木」でイラストを担当することになりました。

 

5年前から好きで描いていた植物、マイブック展に出していたスケッチが仕事に繋がり大変嬉しいです。ありがとうございました。

 

在来種苗木の植木屋さん(草木屋さん)がお写真と記事を書かれていて、スクラッブブックのようなページがとても楽しいです。

「うかたま」は今号からリニューアルとのことで食のまわりにある暮らしの全て「食べごと」がテーマとのことです。

ぜひお手にとってみてください。

http://ukatama.net/

 

 

植物や建物、食べ物など色々スケッチを続けてきました。

ホームページの【マイブック】ボールペン画や水彩スケッチでも

一部ご覧いただけますので、よろしければご高覧ください。

____________

※「イラスト版 子どものためのポジティブ心理学

自分らしさをみつけ やる気を引き出す51のワーク」(合同出版)

監修/一般社団法人 日本ポジティブ教育協会

著者/足立啓美+岐部智恵子+鈴木水季+緩利誠 (敬称略)

 

カバー&本文イラストを担当致しました。

150点程描きました。
子どもの時にあったらよかったなと思うような素敵な本です。
是非お手にとって見てください。

イラスト版子どものためのポジティブ心理学


ありがとうございました。


その他ご参考まで

ご訪問いただきまして、ありがとうございます。